記事の詳細
畳をフローリングにする方法

和室の畳をフローリングにするとおもっている方は結構多いみたいです。しかし、可能な限り自らの手でおこないたい、DIYですべて完了したいといったことも多いかと思います。
こちらではそのDIYの方法を紹介いたします。
たたみはマイナスドライバーを綱気味に指しもめば簡単に捲れます。処分に関してはリフォーム業者さんや市町村の役場に依頼をし、産業廃棄物処分場へ持って行く必要は有ります。
段差を調整する材木を並べていき、木材の上に合板を貼っていきます。
フローリングを張っていきますが、フローリングは1m80㎝×30㎝の品の両端に凹凸があります。片方は出っ張っていて、片方は凹んでいる素材をつなげてフローリングを作っています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。