記事の詳細
床のリフォーム、DIYでやる時の注意点とは?

自宅の床の汚れや傷が目立ってきたなら、リフォームで張替えを検討してみてはいかがでしょう。
床材のリフォームにも幾つか方法があり、フロアタイルは接着剤などを使用する事なく置くだけでいいので賃貸物件などにも使えますし、タイルカーペットは表面にカーペット素材が付いていて衝撃吸収や吸音に優れているのです。
クッションフロアは素人でもDIYしやすいため、キッチンやトイレなど水回り周辺に使われる事が多いのだそうです。
フローリングも重ね張りと貼るタイプがあり、重ね張りは既存のフローリングに上張りするのですが、貼るタイプは接着剤がなくても貼る事ができますよ。
表面の床材のリフォームだけなら費用を抑えてセルフでもできるかもしれませんが、下地のリフォームは素人では難しいので、本格的なリフォームを行うなら業者に依頼しましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。